2022.05.28 10:12イベントのお知らせ『薬膳ランチde助産師とおしゃべりの会』薬膳で、産後の疲れた体を内側からリセット&ケア🫧助産師に悩みを相談したり、ママ同士交流しながらゆったり過ごす会です🥰ランチは、国際中医師の三戸先生が監修した、《体質で選べる》玄米粥と旬野菜を中心としたセット(写真はイメージです)😋 疲労回復をはじめ、もちろん母乳にも良いですよ✨&nb...
2022.05.27 03:21訪問141件目母乳支援で2回目のフォロー。ありがとうございます😊うっ滞も落ち着いて飲めてきてるし、そろそろミルクを減らしてもいいかな〜と提案すると、ママからも「頑張ってみたい」と❣️よしっ一緒に頑張ろうね〜と訪問を終えました☺️その数日後、母乳を100mlくらい飲めたとのDMが✨✨すごいです🥰一人で頑張り続けるのはしんどいだけど、今!と思えるタイミ...
2022.05.25 01:38イベントレポ5/17、助産師とおしゃべりの会×ちょこっと薬膳をしました♪薬膳カフェ菜菜様 、ご参加くださった6名のママさんありがとうございました❣️今回は、全員がどこかしらで私と接点がある方でした。あらこんな回もあるのね、って感じで😚 双子ちゃんも1組来てくださって、ほんとうれしいよー🥰写真手前が豆花(トウファ)の黒蜜がけ。奥が薬膳ビス...
2022.05.22 09:37訪問139件目卒乳ケアにて伺いました。ありがとうございます😊ご依頼いただいたのは、宇部を中心に妊活〜マタニティ〜産後のヨガ講師をされている @ube.nao_yoga なおこさん。実は、昨年私がかまたの恵様でベビ待ちカフェを開いた日、別棟でなおこさんがヨガ教室をされておりました。産後ママが集まってると小耳に挟んだもので、突撃でお声をかけさせていただい...
2022.05.20 04:30訪問138件目山口市にある助産院ぽわんと様からのご紹介で、産後19日ママの母乳支援のため伺いました。こうやって助産院同士連携が出来ることがとてもうれしく思います💕💕ありがとうございます😊最初は介助で練習。少しずつ私からママに手を替えて、終わる頃にはすっごく上手になられました✨新生児ってすぐわかる生まれたての泣き声、透き通る肌やモロー反射ほんと初心...
2022.05.19 09:54訪問137件目しこり、痛みでのご依頼でした。ありがとうございます😊乳腺炎が落ち着く過程ではすぐパッと治るわけではなく、良い悪いを繰り返しながら根気もいるし、その後どう予防をするか❣️私もなったのですっごくわかります😭助産師やから大丈夫でしょぉーって色んな所で言われますが、思った通りにいかないのが子育てですもんね(笑)たくさんの方に助けてもらって今が...
2022.05.16 08:10ママと子どもの命を守る②昨日、MFA JAPANチャイルドケアプラス講習2日目を受けてきました🚑講師はファーストエイド山口 木村先生ありがとうございました😊普段固くなっちゃってる頭に教科書を詰め込みまして(笑)、最後に症例実習。ドキドキしまくりでしたが、何とか頑張れました🥰濃くて楽しい2日間✨実際に災害支援に行かれている木村先生(長野まで一人で車で向かわ...
2022.05.15 13:33訪問136件目しこりと母乳支援でのご依頼でした。職場の方に紹介してもらった、とのことですごくうれしいです💕ありがとうございます😊試行錯誤してもうまくいかないことって特に育児では多いですよね💦一人で頑張りすぎないで、助産師に頼るのもアリかな〜って思える社会になるといいな子どもがみんなに愛されるのと同じように、どんなママだって愛されてるし、もっともっ...
2022.05.13 09:56訪問135件目乳腺炎と直母量のフォローでした。ありがとうございます😊ママの頑張りで乳腺炎はかなり改善❣️ちょっと心配していたHくんの体重増加も、母乳だけで問題なしでした✨✨実はこの訪問の後1週間ちょっとで他県への転居が決まっていたため、その前に軌道に乗れて本当に本当によかったです☺️💕母乳が出ない時、必ずその原因があります。原因がわかれば何をすれば...
2022.05.10 12:17ママと子どもの命を守る先日、MFA JAPANチャイルドケアプラスの講習でした🚑講師はいつも宿久でお世話になっている、ファーストエイド山口 木村先生 @mieko.kimura で、これは行くしかないって即決♪ 考えたくはないですが、もし訪問中にママと赤ちゃんに何かあったら、救急車が到着するまでの数分間は自分が命をつながなきゃいけないし、つなぎた...
2022.05.08 11:20訪問134件目近々岩国のご自宅に戻られるため、その前に、母乳育児の今後の方針をお話するため伺いました。今回3回目で、ありがとうございます😊実家を離れて知らない土地での育児は、大変💦という言葉では片づけられないほど、悩むことも試行錯誤もたくさん「何かあったら宿久がある」と思っていただけるように、これからもがんばります🥰大丈夫 明日は明日の風がふく