産後ケア 訪問452件目


#母乳支援
#直母吸着困難
ありがとうございました

産後早期、母乳をあげる時の赤ちゃんの抱き方(ポジショニング)は、たぶん想像以上に大事です
まだ筋肉が未発達だから体幹は不安定だし、当たり前に首は座ってない状態
よくあるのが、体幹がねじれてたり、首の支えが充分でなかったり、足がぶらんとなってたり、、
グラグラな状態だと、直母を嫌がったり集中できない子がたくさんいます😭
固定するとこは固定!あとは安定と密着感!ぜひ気にしてみてあげてください😊

今日も一日 ママおつかれさまです

産後のもやもや、もっと話して放して離していこ
明日は明日の風がふく

山口県宇部の助産院 妊活・マタニティ・産後の伴走サポート 宿久

~山口県宇部の助産院~ 妊活・マタニティ・産後の伴走サポート 宿久(しゅく) 人生で最も激動期にある女性の 心を笑顔にすべく活動しています since 2020 「産後ケア」はこちらのサイトにて詳細を ご確認いただけます 相談数は650件以上となりました 有難うございます 「妊活」・「産前」ケアは、Instagramにて 情報を発信しています 宜しければご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000